人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

業界を変える、土壌をつくる

No.2278,777

大工さん。

減っているそうです。

NHKニュースでは
大工就業者の推移を報道していました。

取材を受けた住宅メーカーは
大工の訓練施設を独自に運営しているとか。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

当社の解説(7分)↓

~*~*~*~*~*~*~*~*

顧問先の建設業のお客様。

将来、建設に携わる人が減り
家を建てるのがカンタンではなくなる・・・

と危機感があります。

そのために何ができるのか。

真剣に考えています。

取材された会社のように
自ら育てるのも一つの方法。

そして、業界の

きつい
きたない
危険

3Kをなくしたい。

この業界で働くことの楽しさや
選択肢が広がることを
伝えていきたい・・・

そんなふうに
語ってくれました。

・・・いいですよね。

こんなふうに
業界全体や社会全体のことを
考えて

どうすれば
よくなっていくのか。

考えていくことが
未来を創っていくと
信じています。

そう。

だから、ITに詳しくない中小企業が
少しでも一歩を踏み出せるように

DX学校春日部校を
立ち上げました。

経営者がIT力がついたら
中小企業がITを普通に使えたら

可能性がぐっと広がるのですよ。

そして、それを一人で
拡げていくのは簡単ではないので

全国の加盟校とタッグを
組みました。

それが

TOSSプロジェクト。

・経営に強い人(私です(笑))
・業務周りの強い人
・システム開発ど真ん中に強い人
・分析、見せ方の上手な人
・人に伝えることが上手な人

そんなメンバーで動いています。

中小企業の土壌をつくり
日本の土壌をつくっていきます。

小さな一歩でいい。
一緒に歩みましょう。

さて、大工さん。

大工さんの切り口は
また、面白くて。

ついつい、面白い方の
顧問になってしまいます。

サポートしていくのが楽しいです。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


個別相談は下記フォームからもどうぞ。


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

PAGE TOP