No.2279,778
みんなに選ばれているものが一番!
保険会社のCMです。
少し違和感があり、
考えてみることにしました。
※画像はライフネット生命よりお借りしました。
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
当社の解説(7分)↓
~*~*~*~*~*~*~*~*
みんなに選ばれているものが一番
この意味は
・人気がある
・多くの方のニーズに合致している
・わかりやすい
などなど、考えてみましたが
実は、保険会社が売りたい商品なのでは?
もちろん、その商品が悪いとか
そういうことではなく
そもそも
保険というものは
その方のライフステージによって
必要なものが異なります。
同じ人でも
これから子どもを育てる人で
教育費がかかる方と
ある程度資産があり
これからの支出も多くない方では
準備する保険は異なります。
誰に受け取ってほしいのか。
生きている間に受け取りたいのか。
いろいろな条件を確認し
決めていく必要があります。
保険について
かなり、勉強もし経験も積んできましたが
結論としては
最低限の保障にはいり
自分が稼げるチカラをつける
※この最低限も定義がいろいろありますが・・・
それが一番大事だと
自分なりの結論をだしました。
「みんなに選ばれているものが一番」
どうか、それにふりまわされませんように・・・
あなたが必要なものと
保険会社が提供したいものは
異なっています。
きちんと話をきいてくれる。
そんな相談相手を見つけてくださいね。
さて、保険と同様に
IT化については会社の状態によって
必要なものが異なります。
あまりにわからない領域のため
提案してくださった方のいいなりには
なっていないでしょうか?
保険とIT提案は少し似てる・・・
相手のニーズと状態をしっかりと
把握し、何が適切なのか。
将来、しっかりと役に立てるのか。
その検証を怠ってはいけません。
つまりは、
その方がどんな人生を歩みたいのかで
保険の選び方が変わるように
その会社をどのように発展させたいのかで
IT化、DXへの道は異なります。
DXが答えでもありません。
だから
どうありたいか。

そこから始めましょう。
あなたの会社はIT化が本当に必要ですか?
ベンダー会社が導入したいだけではないですか?
TOSSプロジェクトは
あなたの会社がどうありたいか。
そこから始めます。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
個別相談は下記フォームからもどうぞ。
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。