No.2216,717
毎年、参加させていただいている
グリーンフェスが
開催されます。

~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
グリーンフェスとは・・・
地域をおもって楽しくはたらく人、自分たちが暮らす地域を魅力的にする人、目標を抱き誇りを持ってはたらく人。
これからの未来を背負う次の世代に残したい、伝えたいことはありますか?「傍を楽にする」という価値観が、「はたらく」という言葉の語源だと言います。
大切なものを壊したり汚したりしながら成長する社会ではなく、
関わるそれぞれの人が“傍を楽にする”おたがいさま・おかげさまの価値観を共通点に
はたらくことで社会に大小さまざまな価値を生み出し、循環させる。グリーンフェスは、そのような「地域のはたらく力の循環」を表現する場です。
https://jinji-es.com/good-job_project/fes.html

4年目の参加となります。
昨年の様子です↓
今年は、
椅子張り職人anoconoさんが皮製品の小物づくり
小学生によるアクセサリー作成ワークショップ
そんなトライ&エラーを応援します。
私は・・・
AI関連で何かしようと
思っているのですが
どうもまとまらず・・・
ギリギリまで検討しようと
思っています。
雨だとパソコン関係持っていけないですしね。
(例年、雨模様です・・・)
MiKiFARMとして
企業や子どもたちの挑戦を応援してます。
ん~
あれもこれもで悩んでます。
何しようかな 笑
ITやAIを活用して
何かのお役に立てることを
お伝えしたいですね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
<定期開催>
お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー
2025年3月27日(木) 13:00~16:00
2025年4月24日(木) 13:00~16:00
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00

ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座
◇ 2025年 3月28日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00

個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。