人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

生成AIで探求

No.2215,716

音声をテキストにして
要約してくれたら
どのくらい生産性があがるでしょう・・・

そんなことをあれこれ
考えていました。

生成AIに音声を読み込ませてみたり。
アプリでテキスト化して
それを生成AIで要約したり。

どれもそれなりに
よし

ではあるのですが
何かがしっくりこなくて・・・

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

それはなぜかというと
いろいろなツールを組み合わせているので

結局、めんどくさい。

めんどくさい。

では、そもそもの生産性の向上とは
逆行します。

面白いツールを
見つけました。

PLAUD NotePin

高度AI連携
ボイスレコーダー

 

録音したデータをもとに

・文字起こし
・要約
・マインドマップ

などに整理してくれます。

試しに本日の
打合せを録音し
要約や、マインドマップにしてみました。

ここまでは
自動です。

ここから
どう活用できるカタチにしていくかが
大事になります。

打合せの中で
インタビューをしました。
ここから、その会社をアピールする
記事も作りたい・・・

ピックアップして
ニュースレターへ反映する記事へと
要約してみます。

ふむ。
なかなかのできかも。

ここに、人の知恵を加えて・・・

DX学校春日部校通信 Vol.5

掲載しますね。(今月中に発行)
どの記事かわかるかなぁ・・・

こんなふうに
連携していくことで
何が生まれるか・・・

探求の時間が
始まります。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

<定期開催>

お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー

2025年3月27日(木) 13:00~16:00 
2025年4月24日(木) 13:00~16:00 
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00


ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座

◇ 2025年 3月28日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00


個別相談は下記フォームからもどうぞ。

ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

PAGE TOP