人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

  • DX

もうは未だなり、未だはもうなり

No.2175,676

会社のPLとBS
そして、試算表を用意しておくように。

テレビ朝日のドラマ
「プライベートバンカー」

そこに出てくる言葉。

一般的なのでしょうか?

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

PL・・・損益計算書
BS・・・貸借対照表
試算表・・・決算策定前に作成する集計表

会社を経営している社長さんなら
すぐ、わかりますよね。

投資の常識。

同じかごに卵を盛るな。

もうは未だなり、未だはもうなり

投資の格言も。


ちなみに

同じかごに卵を盛るな

とは、分散投資を促しています。

同じところに全額投資して
そこが破綻してしまったら
すべて、なくなってしまいますよね。

いくつかに分散しておけば
どれかが破綻しても
他が残ります。

それは、国であったり
業種だったり
タイミングだったり・・・


投資の対象をわけておくことが
大事、ということです。

もうは未だなり、未だはもうなり


株式相場や米相場などで、もうここが底値・高値かと思うとさらなる下落・上昇があり、まだ動くだろうと思うとすでに限度に達している。予想しづらいこと、予想どおりに事が運ばないこと、運の悪いことなどのたとえ。

普通に登場してきます。

そういえば

バグ

という言葉も
業界用語で、プログラムの開発時の
不具合のことを指しています。

業界独特の言葉が
今や一般的になり

日常の中に浸透してきています。

パソコンが復旧して
プログラム用語も普通になってきている。

ということにもなります。

今は、AIは新しい部類のものになりますが
あと少ししたら

きっと一般的になり
使うことが普通になっている。

そんな時がきます。

その時に、
自分自身はどうされたいのか。

投資もだいぶ普及してきました。
スマホも。

新しい技術を
どう活用するのか。

しないのか。

流されるのではなく
決めて動きましょうね。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

AppSheet初心者向け講座
「顧客管理アプリを作ろう!」

ノーコードで簡単にアプリが作れます。
DXの第一歩は顧客管理から!
お申込み開始しました!

日時:2月26日(水)13:00~16:00
場所:オンライン
参加費:2,750円(税込)

~*~*~*~*~*~*~*~*



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

  • コメント: 0

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP