No.2176,677
忙しくてしょうがないとき。
どんなふうに表現していますか?
「忙しくて」
「ばたばたしていて」
「余裕がなくて」
そんな表現をしていないでしょうか?
それをちょっとだけ
変えてみる。
それだけで
見える世界が変わるとしたら・・・
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
たとえば、
お相手が、
「もう忙しくて、まわらなくて・・・」
とおっしゃっているときに
「人気ものですね」
と返したことがあります。
すると、なんだか嬉しそうです。
そう、忙しい、ということは
ひっぱりだこ。
人気者。
ということです。
そうすると
忙しい=マイナス
のイメージではなく
人気者=プラス
のイメージに変わっていきます。
これ、大事なんですよね。
「最近、忙しそうだけど大丈夫?」
「うん、おかげさまで人気者でね!」
試してみませんか?
言葉が世界をつくる
言葉は、私たちの思考や行動に
大きな影響を与えます。
「忙しい」という言葉一つをとっても、
「大変だ」「辛い」といった
ネガティブなイメージを持つ人もいれば、
「充実している」
「やりがいがある」と
ポジティブに捉える人もいます。
言葉の選び方一つで、
自分自身のモチベーションや
周囲とのコミュニケーション、
そしてビジネスの成果にも
影響を与える可能性がありますね。
言葉が世界をつくる。
自分を前に進められるような
そんな言葉を使っていきたいですね。
人気者ですから(笑)
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
AppSheet初心者向け講座
「顧客管理アプリを作ろう!」
ノーコードで簡単にアプリが作れます。
DXの第一歩は顧客管理から!
お申込み開始しました!
日時:2月26日(水)13:00~16:00
場所:オンライン
参加費:2,750円(税込)
~*~*~*~*~*~*~*~*

個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。