人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

家族であるのも大変

No.2295,794

ミスタープロ野球
長嶋茂雄さんが亡くなられました。

この話題に
触れないわけには・・・

私が長嶋茂雄さんと重ねるのは
父の姿でした。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

当社の解説(7分)↓

~*~*~*~*~*~*~*~*

長嶋さんは、野球界の星であり
時代のヒーロー。

もういうまでもありません。

一方で、家族は
きっと大変だったのだろうな、と思うのです。

私の父は
まさに昭和の亭主関白な人で
仕事もバリバリできる人でした。

人への思いやりもあり
自由奔放で愛されたキャラクターなのだと
思います。

ただし。

家族にとっては
その一面とともに

自由すぎ奔放すぎなので
困ることもあるわけです。

子どもとしてはそうでもなくても
配偶者である母は

やはり大変だったらしく

思い出すと
辛かった時の話もしてくれたりします。

長嶋さんのご家族もそういった面も
おありだったのではないでしょうか?

「長嶋茂雄をずっとやっていくのも大変なんですよ」

そんなふうに
ご本人がこぼされることもあったとか。

長嶋茂雄の家族であるのも大変なんですよ。」

そんな声がきこえてきそうです。

それでも
愛おしい存在であることに
変わりはないことでしょう。

生き抜いて、
あっという間に父は去っていきました。

第三者が語る父という存在についても
エピソードを集めたくなりました。

人が生きるということの意味を
また、考えさせられる出来事です。

合掌。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


個別相談は下記フォームからもどうぞ。


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

PAGE TOP