No.1934,435
ウーバーイーツでいいんじゃない?
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
忙しい時に
無理せずに、ウーバーイーツで
配達してもらったらいいんじゃない?
そんなニュアンスの
ウーバーイーツでいいんじゃない?
十数年前の感覚だと
スーパーでのお惣菜や
コンビニで買って夕食にするなんて
考えられない、ということもありました。
ところが
お惣菜の品質もあがり
小人数の世帯も増え
できているものを買ってくる。
配達してもらう。
当たり前にもなってきました。
かな?
ただ、私の中では
ウーバーイーツは「おさぼり」
という感覚があり
少しだけ抵抗感もありました。
ところが
その抵抗感を払拭してくれる使い方がありました。
具合が悪い・・・
水分がほしい・・・
一人暮らしをしている子どもから連絡がありました。
すぐに行ける距離でもなく
どうしたものか・・・
と思ったら
ウーバーイーツが
スーパーから配達してくれることが
わかりました。
水や日用品。
熱サマシートも。
とりあえずの食べ物と水分を
注文すると・・・
30分後には到着。
ありがたい。
そうか。
病気の時に
助かるんだ・・・
誰かに頼る。
それをすることが
できれば
仕事はとっても楽になります。
どうしてもひとりでやりがちな社長さん。
自分と同時に動いてくれる仕組み。
作ってみてください。
ひとりで抱えない。
助けを借りる。
仕組みを作る。
時間を上手に使う方法ですね。
さて、ウーバーイーツ。
もう、到着したみたい。
熱はないようなので
まずは眠ったらいいですね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~ITに詳しくない人がDXを実現するための~
『最初のい~っぽ』 定例会#1
お申込はこちら↓
お申込フォーム
個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。