人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

1日1日の積み重ねが未来をつくる

No.2212,713

はい。

手渡されたのは
一輪のチューリップ。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日は、
息子の卒業式でした。

PTA役員なので
来賓席という特別な場所から
式典には参加させていただきました。

特等席だからこそ
みられた風景と

特等席だからこそ
みられない風景がありました。

まっすぐ前を向く子どもたちの表情。
心からお祝いする先生方の涙。

これまでの3年間を象徴するような
温かい楽しい卒業式でした。

「あっという間の3年間だったけど
1日1日は、くそ長かった」

卒業生の感謝の言葉で
生徒会長が語ってくれました。

1日1日の積み重ねが
未来を、人生を作っていきます。

ひとつひとつの
積み重ねが大事だということを
ここでも知ることができました。

だから。

これからの日々をどう過ごすのか。

ちょっとだけ
立ち止まり考えることが
大事な季節です。

大人も。

流されず
立ち止まりつつ。

節目節目で
振返って
これからのことを考える時間を
持ってみませんか?

さて、息子。
卒部式の後に手渡してくれました。

誰が考えてくださったのか。
卒業生から保護者へのプレゼントです。

少し照れながら
「はい」

嬉しいものですね。

コレクションがあります。
毎日、見送り。
その後ろ姿を撮ってきました。

夏も

秋も

冬も

雨の日も

雪の日も

休みの日も

試験の日も

卒業式の日も

成長を見守れたことに感謝をして
これからも見守りたいと
思います。


想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

<定期開催>

お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー

2025年3月27日(木) 13:00~16:00 
2025年4月24日(木) 13:00~16:00 
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00


ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座

◇ 2025年 3月28日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00


個別相談は下記フォームからもどうぞ。

ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

PAGE TOP