人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

  • DX

日本企業の女性社長が増加中!理系出身者が活躍する背景とは?

No.2116,615

女性社長が誕生。

NHKのニュースでとりあげられていました。

理系出身の女性が活躍しているケースが
増加しているそうです。

米ヘルスケア大手の日本法人の社長である
千田真弓さんは、理系のバックグラウンドを
生かして活躍されており、
後輩の女性たちに道を示す活動もされています。

薬学部の出身で
薬剤師の資格を持っているとか。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

理系で培う分析力や論理的思考力は、
ビジネスの世界で非常に役立ちます。

先日、高校の「情報Ⅰ」の授業を
取材しましたが、この授業は
まさに論理的思考の基礎を養うものでした。

私もやりなおせるなら
物理を極めたい(笑)

その代わり、と言ってはなんですが
方眼ノートを活用すると、
論理的思考を育むことができます。

女性の活躍が期待される現代社会において、
理系のバックグラウンドを持つ女性たちが、
論理的思考力と広い視野を活かして活躍することは、
企業にとっても大きなプラス。

でも、本当は理系とか文系とか
関係ないと思うのですけどね。

入口での物理の先生の難解さや
数学殺しの〇〇先生とか。

先生だけの責任にはできませんが
理系への進学を阻むものの
大きな要因のひとつでもあります。

だから、学校でもノートをとりいれたらいいのに(笑)

皆さんも、論理的思考力を養い、
広い視野で物事を捉える力を身につけて、
自分自身の可能性を広げていきましょうね。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


定期的にセミナーを開催しています。

お金の悩みから解放されて本業に専念したい方のための
「脱☆ドンブリ経営セミナー」

思考を整えて行動した経営者のための
「方眼ノート1Dayベーシック講座」

 



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

  • コメント: 0

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP