人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

  • DX

成果をだすために必要なこと

No.2111,610

「経営革新×DX」事業計画セミナー

11月7日から開始し
12月5日までの合計5日間。

講座を開催しました。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

全部で16社のご参加でした。

本日いただいた分の
ご感想です。

5日間を通して得られた成果

自社の特徴を見つめ、未来へのステップを、進めることができた。

事業計画書を具体的に書く事が出来ました。

仲間と話すことで、さまざまな発想をえられた。

毎回、感想をいただいていたので
それは別途、整理いたしますね。

今回の講座の素晴らしいところは
参加者の方々がつながり
お互いに貢献しようと

相手のことを
一生懸命考える土壌ができたことです。

私が講座の1日目でお伝えしたことは

安心・安全・ポジティブな場

を作ること。

安心・安全・ポジティブな場(AAP)とは

心理的に安全な場をつくり
発言しやすくすること。

具体的には
相手の話を笑顔で受け止め
うなづき、そうそうそう、言ってあげる。

それだけでその場はよくなり
活発な意見交換ができるようになります。

1日目にその場が作られ
5日間、さらに良い場ができました。

修了証もお渡しすることができました。

3カ年の計画。

ビジョンを明確にし
それに向かってスタートしました。

3年後の姿が楽しみです。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


定期的にセミナーを開催しています。

お金の悩みから解放されて本業に専念したい方のための
「脱☆ドンブリ経営セミナー」

思考を整えて行動した経営者のための
「方眼ノート1Dayベーシック講座」

 



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

  • コメント: 0

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP