No.2067,566
すごい、アンチがきて
炎上しちゃうかも!!
理念策定を行い
浸透の一環として
ブログを書こうとしているお客様。
自分たちが紡いだ言葉を
具体的にどのように実践して
どんなことを考えているのか
どうやって伝えようか・・・
と考えた時に
ブログで伝えるのは
どうでしょう?
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
そんなご提案をしてしまいました。
それはなぜかと言うと・・・
・ブログは想いが伝わる
・嘘は書けないので人柄が伝わってしまう
・自分自身を見つめなおすきっかけになる
これを、作成したクレド(理念)をもとに
発信していくと
いつの間にか、クレドを基準に考えられるようになり
いつの間にか、自分の中にクレドが溶け込んでいきます。
炎上しちゃうかも!!
炎上しません笑
むしろ、炎上するほど
読まれていたら
それは、喜ばしい、と思ってください。
炎上するアンチがいたら
その数倍、数十倍のファンがいます。
アンチの声は大きいので
傷つくこともあるかもしれません。
どうぞ、めげずに。
関わる方にいい影響を及ぼす
そんな素敵なミッションを作っていますから。
自分の想いを素直に
率直に。
書いてみましょうね。
さて、理念と共に
同時に進めているのが
キャッシュフロー経営です。
理念を実現するには
売上、利益がなくては
事業が継続して続けることができませんから。
理念とお金は
ビジネスの両輪です。
さて、クレド。
現在はデザイナーさんが
クレドカードのデザインをしてくださっているところ。
完成したら
シェアしますね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
「経営革新×DX」事業計画策定セミナー
担当させていただくこととなりました。
埼玉県の皆様、お会いしましょう♪
個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。