人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

”全力”で戦ったことがあるか

No.1982,483

パリオリンピック
柔道。
阿部詩選手が負けました。

負けた後に、響き渡るその鳴き声に
何を感じましたか?

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

期待に応えられなかった悔しさ
兄と一緒に金メダルを達成できなかった哀しさ
何よりもこれまで積み上げてきた努力

さまざまな想いが
彼女の中を駆け巡ったのでしょうか。

これはあくまでも
自分の印象です。

私は、負けて泣き叫ぶということが
羨ましい、と思いました。

そこまで全力で積み上げてきたこと。
悔しい想いを爆発できること。

なかなか、人まで泣き叫ぶなど
できないではないですか・・・

これの何がすごいかというと
そこまで全力で打ち込んだ

ということです。

仕事においても
なんとなく起業して
なんとなく・・・

続けていたりはしないですか?
特に2代目社長さん。

うまくいかないときに
人のせいにしたり
世の中のせいにしたり・・・

結果をすべて
自分で受け止め
次に向かうチカラに変えている。

詩選手の泣く声に
会場からコールが起こりました。

全力で戦った結果だからこその
悔しさ。

全力で戦ったと
言える戦いをしてきたか。

自分自身を振り返りつつあります。

あと、8日。
全力で戦ってみます。

結果は、泣くしかないかもしれませんが笑

詩選手が続けるのであれば
4年後のその姿を楽しみにいたしましょう。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP