ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

あなたの器の大きさはどのくらい?

No.1342

[temp id=2]

子どもが
小さいコップに
勢いよく水を注ぎこみ・・・

どうなったと思います?

はい。
こぼれました。

だって、注ぐ勢いと量に
合わない大きさだったからです。

反対に
大きな大きなコップに
(写真はバケツですが(笑))

さきほどの同じように
勢いよく
水を注ぎこみました。

穏やかに水が入っていきました。

あれ。足らないかな?
くらいの気持ちになるくらいに。

同じ水の量。

器によって
印象が変わります。

大きな器であれば
穏やかにさらに水を
受け入れることができます。

これのなにが
大事かというと

器を大きくすると
中身が自然に入ってくる

ということです。

もしも、自分自身の器も
小さかったとしても

大きな役割を
与えられ

もがきながらも
必死にこなしているうちに

いつの間にか
大きくなっていることが
あります。

会社員時代。
売上も原価もわからない時に
事業計画に携わったことがありました。

必死に簿記から勉強をして・・・
小さい器を少しづつ大きくして
きました。

ここまではコツコツ。
無理のない範囲で。

さて、ここらへんで。

来月。独立してまる7年のなります。

じゃん!
法人化することとしました。


せっかくなので
定款なども
あるシステムを使いながら
自分で作成(チェックはプロ)して

その過程も楽しむこととしました。

あと1か月。

どんな過程を経て
つくっていくものなのか。

自分自身もウォッチしながら
その器をまず作ってみたいと
思います。

意外にカンタンに
できてしまいそうなんですが。

できた後が本当の勝負。

やってみなければ
わからないことは

やってみるしか
ありません。

これまでにしたこと。

1.定款作成
 (社名、役員、出資金、決算期、任期など必要事項)
2.印鑑作成
3.定款チェック依頼
4.公証役場日程調整

そう。
手続きはカンタンなんです。

大事なのは、
その器でなにを成し遂げるか。

本当にしたいことを
伝わるレベルで言葉にする。

クレドカードと向き合い
さらに深める月にしたいと
思います。

さて、あなたの器は
どのくらい?

[temp id=3]

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP