人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

子どもの口座の追加認証

No.2292,791

今日から、ネット証券を
活用するときに

メールでの認証が追加されました。
(人によっては電話)

通常のIDとパスワードの入力のあと
メールアドレスへ認証コードが
送られ、それで本人確認をします。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

当社の解説(7分)↓

~*~*~*~*~*~*~*~*

アカウントが乗っ取られ、
勝手に売買されるという事件が起きました。

この対応もあり
急遽、仕組みが変わりました。

追加認証設定といいます。

追加認定はされましたか?

これの何が
めんどうかというと

子どもの投資についての扱いです。

18歳以上は、法律上は成人なので
実質は、本人が管理するものとなります。

でもね。

18歳は、まだ学生で
そのお金の入金などは
やはり親なのですよ。

投資内容のチェックもして
40歳くらいで達成しておきたい目標も
考えて運用しています。

働きだして、自分でお金を
出せるようになったら引き継ぎます。

そんなあれこれ。

追加認証があることで
少し面倒になります。

20歳を超えた娘は
自分でやりなさい、と手放しました。

まだ、20歳未満の息子は・・・

まだ、親ですよね。

では、どうするか。

本人確認=信頼できる相手かどうか

そう、解釈いたしましょうか。
法律上の問題はともかくとして
親としては、そのような対応となります。

リスク回避と便利さは
時に相反してきますが
臨機応変に仕組みは構築したいですね。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


個別相談は下記フォームからもどうぞ。


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

PAGE TOP