人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

影響を事業計画に反映させるか

No.2237,736

影響を事業計画に反映させるか。

アメリカ大統領の関税関連のニュースを
受けて、経済への影響が懸念されています。

さて、
あなたのビジネスは
影響はありそうですか?

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

関税引き上げにより
製品の価格競争力が低下し輸出量が低下。
つまり売上がさがる。

部品調達コストが増える。
つまり売上原価が増える。

直接的な影響がなくても
経済が悪化して、消費がおさえられ
お給料が減ってしまう・・・

などなど

悪影響が想定されています。


一方。

円高が進み、輸入企業はコスト削減に
なるかもしれません。

そう。
こんな時は、このピンチを
チャンスととらえることはできないか。

そんな視点が大事になります。

コロナ禍の時もお話した記憶がありますが

・手元資金の確保に努め、不足の事態に備える。
・事業の見直しをおこない、将来に向かって計画を立てる
・柔軟に動ける組織体制をつくる

結局は・・・

理念を再確認。

それしかないのです。

そこからそこから。

そうそう。
株価が下がっているから、と
投資をしているものをカンタンに
解約はしないようにしてくださいね。

これは、買うチャンスですよ。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

<定期開催>

お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー


2025年4月24日(木) 13:00~16:00 
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00


ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座


◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00


個別相談は下記フォームからもどうぞ。

ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

PAGE TOP