No.2231,732
システム開発の提案書。
みんなで作成しています。
主に、開発を担当する人が
作成してくれました。
必要な事項を整理して
スケジューリング。
費用。
などなど。
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
ここに、分析と提示方法が得意な方。
それから、私も加わり
最後の調整にはいります。
あるシステムではあるのですが
それはシステムを作る・・・
というだけではなく
その方の事業が
どんなふうに発展していくのか。
そこに主眼を置いています。
だから
提案書の副題が
戦略立案に集中できるための・・・
つまり、本業に専念できる。
これが大事になります。
お金のこと。
従業員のこと。
あれこれ
あれこれ。
本業に専念できないこと。
ありますよね。
ついつい
目の前の大事そうなことに
とびついてしまったり・・・
でも、大事なのは
将来どうありたいか。
それに向かっていく
ブレない軸を持つことです。
それを持ちながら
進めるように。
システムの提案も進めていきます。
それが、価値かな。
この価値をきちんと
伝えられるように
工夫もしていきます。
お楽しみに♪
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
<定期開催>
お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー
2025年4月24日(木) 13:00~16:00
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00

ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座
◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00

個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。