人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

グリーンフェス 大人もわくわく

No.2219,720

昨日、3月22日は
グリーンフェスが開催されました。

晴れた!!

スタッフ、出店者が集まりだしました。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

出店者の自己紹介です。

私は、MiKiFARM~糧力の学校として

中学生によるアクセサリー販売&カスタム販売↓

椅子張り職人 anoconoさんによる
本革のコインケース作り

嬉しそうに作品を見せてくださいました。

記念撮影です。

AIと遊ぼうでは
AIで音声を文字にして
それをアニメキャラに話させる

ということをしました。

おもしろかったのは
ご興味を持たれるのは
ほぼ、お父様。

へぇ。へぇ。

と言いながら
お子さんと楽しんでいました。

お子さまは
録音となると緊張して
話さなくなってしまいます。

だから、文字にしても
一行くらいだったかなぁ・・・

こんなふうにAIが身近なものになって
遊び感覚で、使えていくと
面白い!

ということを知っていただければ、と
思い実施してみました。

ほぼ、小学生のアクセサリーの
営業担当をしていましたけどね。
(優秀な営業マンでした♡)

完売!!

さてさて。
来年は、もっと楽しんでもらえて
屋外だから楽しめることを
考えてみたいと思います。

パソコンを持ち込むのはなかなか・・・だった・・・ので

子どもたちのワクワクを育てる。
そして、大人のワクワクも育てる。

そんなMiKiFARMでありたいと
思います。

↑ 春日部の夕日

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

<定期開催>

お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー

2025年3月27日(木) 13:00~16:00 
2025年4月24日(木) 13:00~16:00 
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00


ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座

◇ 2025年 3月28日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00


個別相談は下記フォームからもどうぞ。

ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

PAGE TOP