人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

ブスっとしない

No.2196,697

ある方のエピソードを
きいていたら

新入社員へ贈る言葉として
なにを伝えたいか。

ということを
お話されていました。

そのこたえは

ブスっとしない
いつもご機嫌でいること。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

私が新入社員の時
その日の気分で
言うことが変わり

言い方もとても優しい日もあれば
きつい言い方の日もあり・・・

社会人として未熟な自分は
全て自分が悪いのかと思い
心を削っていたのを覚えています。

もっともっと未熟な頃
「今日は機嫌が悪い!」

などと口走っていたりもして・・・
思い出すと頭を抱えたくなります。

これの何が悪いかというと
機嫌というのは全て
人のせいにしている

ということだからです。

自分は悪くない。

そこからスタートしています。

これは何も改善しません。

人は変えられません。
自分しかコントロールできないのです。

まず、自分をご機嫌にする。

そうすると
周りも良い感じになってきますよ。

なに言ってるの?

と思います。

試してみてくださいね。

ブスっとしない。
ご機嫌であること。

大事ですよ。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP