人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

自由診療?保険診療?

No.2197,698

昨日は、
皮膚科へ行ってきました。

ニキビで悩む子どもと共に。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

自由診療も選択肢に加えつつ
診察の時間となりました。

自由診療とは
ピーリングと言われるもので
レーザーをあてることになります。

自由診療は保険が適用されないので
少々お高い・・・

すると・・・
医師の方からご提案を受けました。

保険の範囲で
しっかりと治療をし
それから、自由診療をした方がいい

自由診療をする気で
きた自分たちは拍子抜け。

そのあと、
看護師さんから説明があり

先生により
自由診療への考え方は異なるので
別の先生の時に診察を受けると
違う選択肢もある

そんなふうに
話してくれました。


保険の範囲での治療は
時間がかかるけれど確実であること。

なにも高いお金をかけて
やる必要はない。

そんなふうに
医師は説明してくれました。

お金のとれる
自由診療を医師側は進めるかと
思っていたので

患者の視点で
ご提案してくれたのでは、と
まずは、受けとめて

保険診療の内容を進めていくことと
しました。

これの何がすごいかというと
患者の視点で
専門家として語ってくれたことです。

そのあとの看護師さんのフォローも
私たちの気もちに寄り添ってくださっていたかな、と
温かい気持ちになりました。

裏を返せば、

病院として、方向性が異なる

と感じなくもないですが・・・

続いて、私の診察。

自由診療の方向になりましたよ。

保留にしましたけど。

これは自分で治せるチカラの
違いなのか(笑)

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP