人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

ふりかえりの日

No.2135,636

12月29日です。

この日は、1年前から決めていた
振返りの日。

カレンダーにもいれてあります。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

そして、昨年のブログでも

と、綴っています。(最後の方です)


今年の出来事を書き出してみましょう。

仕事編

1.DX学校開校(2月)
2.青年会議所 DXセミナー開催(3月)
3.グリーンフェス参加(3月)
4.「はじめてのおしごと」開催(8月)
5.「経営革新×DX」事業計画策定セミナー開催(11月~12月)

イベントとしてピックアップすると
どうしてもセミナーが多くなってしまいますが

1.DX学校開校(2月)

 ITに詳しくない中小企業経営者に寄り添う
DX学校春日部校を開校しました。

お仲間のチカラを借りて、無事に
開校することができました。

人と人が繋がることの大切さを
実感させていただきました。 

来年もITのチカラを活用して、企業が
成長できるようにお手伝いしていきます。


2.青年会議所 DXセミナー開催(3月)

青年会議所からお話をいただき
メンバーに対し、セミナーを開催させていただきました。

当たり前だと思っているITの活用が
実は、当たり前でなかったり・・・

カンタンだと思っていることが
お伝えするとお相手のお役に立つということを
改めて感じたセミナーでした。

伝えていくこと。
これは続けていきたいですね。

3.グリーンフェス参加(3月)

こどもたちに、AIの体験を
してもらいました。

すいすいと使いこなしている子どもたち。

大人はどうする?

と思うことが多くありました。

何気ないイベントで
将来につながる何かになったり
きっかけを作る場として活用してもらえたら・・・

という想いで引き続き参加していきます。

4.「はじめてのおしごと」開催(8月)

子どもたちに、楽しくお金について
学んでいただくイベントをしました。

お金をコントロールする。

ということをお伝えしたくて
いろいろ考えてみましたよ。

また、機会がありましたら
やりますよ。

5.「経営革新×DX」事業計画策定セミナー開催(11月~12月)

経営者を対象に
経営革新計画を策定するために

あらゆる要素・・・

・ビジョン策定
・マーケティング
・お金のブロックパズル
・経営分析

5日間にわたる講座を開催させていただきました。

みなさんがとても仲良くなり、とてもいい場を作り上げて
くださったことを本当に嬉しく思います。

そして、その集大成で来年1月。

県や市、銀行をお招きして
プレゼン大会を開催します。

これも商工会議所の鏡さんのおチカラが大きい・・・

チームとして。
事業を盛り上げていきたいです。


こうやった書くとイベントばかりのようですが

毎月、顧問先の経営者とお話を
していたり

ホームページやLPの作成など
IT支援も実施しました。

ITに詳しい方を育てるということで
IT導入士を育成したり

今年は「IT」と「育成」を
テーマに過ごしました。

実施しているセミナーの中でも
特にお伝えしたいことは

・ありたい姿を描く大切さ
・人とつながることの大切さ
・ひとつひとつ積み重ねることの大切さ

この3つです。

いろいろな環境があって
人とのつながり方も
それぞれのカタチでいいのだと思います。

さて、どんな1年でしたでしょうか?

来年に向けて
新たなプロジェクトが走りだしたり
「やめる」という選択を
させていただいたものもあります。

ひとつひとつ。

積み重ねていく・・・
時に手放しつつ・・・

明日は、個人的なふりかえりも
してみようかな、と思います。

あなたのふりかえり。

きかせてくださいね。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*


定期的にセミナーを開催しています。

お金の悩みから解放されて本業に専念したい方のための
「脱☆ドンブリ経営セミナー」

思考を整えて行動した経営者のための
「方眼ノート1Dayベーシック講座」

 



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP