No.2065,564
アレクサ、音楽かけて
やりたいけど、
なんだか、恥ずかしいことの
第1位?でした。
ところが我が家にこちらが
届きました。

~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*

中を開けると・・・

「こんにちは」
とみると、
「直訳」か・・・と
突っ込みたくなるのをおさえつつ・・・
家族との連絡を
電話を介さずに
スムーズにする方法はないものか
と調べたところ
アナウンスや通話が
この機器を通すとスムーズにできるとか。
いろいろ種類があって
こちらは
コンパクトスマートスピーカーwith Alexa
Echo Pop (エコーポップ)

そして、かわいい。
amazonプライム会員限定セールに
該当し、半額。
しかも、クレジットカードのポイントが
使えるとかで・・・
通常、6,000円くらいのものを
300円で購入できました。
お試しとしては、よし、ですね。
こちらをもう一つ用意して
実家においておけば
音声通話ができる・・・はず。
はず・・・
環境チェックをしました。
実家にはWi-Fiがない。
まずはここからですね。
何かを導入する時に
必要な環境が整っているのか。
その機器自体が優れていても
それが導入できる土台ができているのか
確認する必要があります。
これ、最新の技術だから。
カンタンに導入できるから。
そんなふうに営業していませんか?
普通の電話は
オレオレ詐欺もあり、
怖くて留守電にしてますよね。これを導入すると
カンタンに会話ができて
家族との連絡がカンタンになります。
そんなふうに相手のニーズを
ちゃんとキャッチしてあげてくださいね。
そして、いざ導入する時に
環境まわりをチェックしていないと・・・
お互いに手間もお金もかかってしまいます。
必要な条件をチェックして。
快適なシステムを導入しましょうね。
ということで
Wi-Fi導入が先となりました。
結局、今は
アレクサ、音楽かけて
しかできていません。

でも、かわいい・・・
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
「経営革新×DX」事業計画策定セミナー
担当させていただくこととなりました。
埼玉県の皆様、お会いしましょう♪



個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。