No.2184,685
アメリカのトランプ大統領。
日本製鉄によるUSスチール買収計画について
「買収」ではなく
「投資」なら好き
と石破首相と対談していました。
買収と投資の違いとは。
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
買収というと、100%の支配権を持つことを
イメージします。
もっというと、株式を50%を超え、議決権を持っているということです。
投資の場合は、株式を50%未満に抑えその影響力を
少なくする。
という意味かと解釈しております。
つまりは、経営権を持たせたくない。
それがトランプ大統領の
「好き」という意味なのか・・・
お金をだしても口はだすな。
前大統領が、交渉に全く応じなかったことを
考えると、可能性がでてきている・・・
と記事には書かれています。
関税という武器をもち
相手国を思うがままに動かしている様子。
ただし、その中には
おそらく、ですが
相手のメリットも考えながら
交渉しているようにも思います。
そうでないと
人は動きませんからね。
あるメールが届きました。
〇〇してください。
そればかりが続きます。
なんだかなぁ・・・
心が動きません。
心が動けば
そんなにメリットがなくても
行動するのですが・・・
目的や想いがわかりません。
つまりは、共感。かな。
共感し、共に行動していきたいと
思ったら
利益度外視でも
人は動くこともあります。
相手のビジョンを理解し
それが自分のビジョンと同じような
方向へ向かっているのであれば・・・
そこですね。
さて、トランプ大統領のビジョンは
強いアメリカ。
関わる方の幸せが入っているかどうか。
投資とは
相手の未来に対し
応援すること。
買収は
相手をコントロールできるように
自分の配下に収めること。
もしくは、共に歩むこと。
日本製鉄にとっての未来は
どちらがよい未来なのか。
動向を見守ります。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
AppSheet初心者向け講座
「顧客管理アプリを作ろう!」
ノーコードで簡単にアプリが作れます。
DXの第一歩は顧客管理から!
お申込み開始しました!
日時:2月26日(水)13:00~16:00
場所:オンライン
参加費:2,750円(税込)
~*~*~*~*~*~*~*~*

個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。