No.2182,683
「血糖値に気を取られていて
他の病気に気づかなかった・・・」
今日のNHK朝の連続テレビ小説
おむすび
今日の放送のワンシーンでのセリフです。
ある病気にかかっていると
原因はそこにある、と思い
他の病気の可能性を疑うことはなく
大変な症状がでて
初めて気づく。
そんなシーンでした。
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
実は、私の母も同じ状態で
血糖値の上下が激しく
そのせいでふらつくのだと思っていました。
そのうち、転ぶことが多くなり
いろいろな記憶が錯綜し
とうとう、半身麻痺になりました。
そう。
冷静に考えれば
脳を疑ってもいいわけです。
以前、転倒したことによる
硬膜下血腫。
脳に血がたまり、圧迫しています。
・・・だから、ふらついたり
記憶障害が・・・
冷静になればわかります。
一病息災とはいいますが
逆もありえるわけです。
IT化デジタル化。
そこに焦点をあてがちな今日この頃。
もっと、広い視野で
経営をみる視点を忘れてはいけません。
資金繰りの改善。
根本的な原因を改善しなければ
そこにある
業務改善など着手はできません。
真の原因を見抜く。
そんな視点が大切です。
ようは、俯瞰する・・・
ということですね。
俯瞰とは
「高い位置から下を見下ろす」こと
ビジネスの文脈では、「俯瞰(ふかん)」は、個々の細部にとらわれず、全体の構造や流れを広い視野で捉える能力
鳥のように、空から
みてみましょうね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~*~*~*~*~*~*~*~*
AppSheet初心者向け講座
「顧客管理アプリを作ろう!」
ノーコードで簡単にアプリが作れます。
DXの第一歩は顧客管理から!
お申込み開始しました!
日時:2月26日(水)13:00~16:00
場所:オンライン
参加費:2,750円(税込)
~*~*~*~*~*~*~*~*

個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。