ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

有事の時のシミュレーション

No.1644,145

学校から電話!

どきり、とします。

4カ月前のこと。
移動している電話に
息子の学校から電話が
ありました。

~*~*~*~*~*~*~*~*

「心もお金」もみちてくる
「3つのM」の法則
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

人と正面衝突して
胸が苦しいと・・・

結局、


外傷性気胸

気管に穴があき
空気がもれている状態です。

普通の生活に戻れるのか
それさえも
心配でした。

穴があいているのが
気管か食道か判明しないため
絶食・・・

そんな2週間を経て

今、元気に過ごしています。

その矢先。

昨日も電話が・・・

今度は相手の肩が胸を強打。

レントゲンのとれる病院を探します。

17:00を過ぎると
受付をしていて
レントゲンの撮れる病院は
少ない・・・

1.かかりつけの病院へ電話

 2件とも断られました

2.受付時間内の病院

 レントゲンは撮れない、と窓口で断られました

3.受付時間内かつレントゲンが撮れる

 電話で確認して、ようやくたどり着けました。

 前回の教訓があるにも関わらず

喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・

 

調査を怠りました。


 
 その時、がくると
 やはり慌ててしまって
 いつものように冷静に検索できません。

 会社においても、災害時はもちろんのこと
社員の退職、会社都合の退職。
育児休職の取得、介護休暇・・・

 会社が大きくなってくる過程で
想定される社員とのあれこれ・・・

 
 さまざまな場面が想定されます。
起きてから対応することも可能ですが

 予め想定しておくことで
 冷静な判断と、お互いに納得の対策を
嵩じることができます。

 自分の都合だけで、決めない事。
これが一番大事。

 規定をつくり、整理しておくことが
大事ですよ。

 

 理念浸透の工程で
 「有事シミュレーション」をすることがあります。

 有事が起きた時に
 クレドに基づくとどんな判断ができますか?

 冷静に的確に判断できるようになる訓練です。

 

 私の今回は

 「無限に考える」
 「『できる』ために何ができるのか?」
 無限に考えます。

 ま、病院を探すだけですが・・・
 翌日受診では辛すぎる顔をしていたので必死です。


 さて、息子の怪我。
 結果、打撲。
 骨や肺に異常はありません。

 さて、ここで何をすべきか。
 起きてからの対応として

 ・緊急で空いている病院を調べる方法を整理

 ・学校としてかかりつけの病院を準備

 ・経験者として情報を整理して周知(保護者会) 

 そして、これは起きてからの対応なので
防ぐ方法も考えないといけませんね。

 ま、スポーツに怪我は仕方がないですが・・・

 有事シミュレーション

 しておきます。 

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

心がみちるお金もちになる
練習へと導く
竹内美紀でした。



========================

経営のこと、講座の情報を発信しています

心もお金もみちてくる
「3つのM」の法則
~Quality time for you~
メルマガ登録はこちら↓



ビジネスの基礎力をつける講座はこちら↓
毎月第3金曜日開催

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP