ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

  • DX

トランスフォーメーションとは

No.1906,407

千羽鶴を折っています。
私の担当は30羽。

高校野球の必勝祈願です。

でもね・・・
同じことを繰り返すが苦手なので
なかなか・・・

でも、よくよくみると
折り紙ってすごい!

四角の紙が
折り目をいろいろつけ
真ん中から開いたりしていると

あら・・・鶴に・・・
すごい変化だと思いません?

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

肩書が増えてますね~

フェイスブックライブ配信中に
こんなコメントをいただきました。

出演させていただいた詳細はこちら↓

その方とは、6年前くらいに知り合ったので
私の変化を感じてくださったようです。

こんなコメントをくださった方も
いらっしゃいました。

いわゆる「肩書」というのは
わかりやすいと「資格」

でも、資格があるからと
いって、それが職業とは限りません。

私は、できることを増やしている中で
自分のセルフイメージを変化させてきました。

お金の専門家。
理念の言語化。
行動のためのノートの活用。
DXを実現する学校。

そのアプローチは変わってきました。

これ、手前味噌ですが

だったのではないか、と
思ったりするのです。

自分のミッションを整え
誰の何にお役に立ちたいのか。

毎日毎日、ブログを書きながら
自分自身と向き合っているうちに
変化し、必要なものを学び
人と関わり・・・

そういったひとつひとつを
経験してきたからこそ

伝えられることが
あるのかもしれません。

そして、また
次のことも考えていたりして・・・
(まだまだ、変容進化は続く)

手前味噌な内容になってしまいましたが
変化をして

何よりも楽しみたい方。

MiKiFARMに遊びにきてくださいね~

(土日は、お休みをいただいています。)

そうそう、千羽鶴。
お手伝いいただいて
私の担当分は無事に完成!!

ありがとう!

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~ITに詳しくない人がDXを実現するための~
『最初のい~っぽ』 定例会#1

お申込はこちら↓
お申込フォーム



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP