ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

緊張は人を育てる

No.1925,426

本日は
プレゼンをしていただきました。

DX学校の講座
IT導入士(初級)講座の課題です。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

特に良かったのは
以下の3点です。

1.数字で事実を提示
2.課題を適切に分析
3.ゴールが明快で、実現したい
  している未来が伝わってくる

ご本人は初めてのプレゼンで
とても緊張されていました。


その緊張はとっても大事。

私も会社員の時
お偉方へのプレゼンの時
緊張していたら

「緊張が人を育てる」んだよ。
楽しんで。

と言っていただいたことが
あります。

本番での集中力。
それにいたるまでの準備。

あらゆるものが経験として蓄積され
それが自信となり
新たな可能性を広げていきます。

本番さながらに
プロジェクターで投影し
ポインターも使って

プレゼンの課題を実施していただきました。

見事、合格。

この後は、
知識の試験に臨んでいただきます。

大人も勉強、緊張。

いくつになっても
その歩みを忘れないでほしいと
思います。

さて、プレゼン。

5年、10年のビジョンと
今日から始める1歩が書かれていました。

ブログを始めるそうです!
また、ご紹介しますね。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~ITに詳しくない人がDXを実現するための~
『最初のい~っぽ』 定例会#1

お申込はこちら↓
お申込フォーム



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

PAGE TOP