「出会えてよかった!」人になる。
~Quality time for you~
想いのある社長の
信念経営サポーター 竹内美紀です。
初めての中間テストを
終えて、答え合わせを
している息子。
本当に忘れていたこと。
ちょっと怪しい答え。
それに対しては、
悔しいけれど
「あぁ、しょうがないな」
と答えを確認しながら
納得している様子です。
ふとみると
何か固まっています・・・
ん?
絶対、正しいと思った答え。
考え方が間違ってる!!
なんだか愕然。
がっかりしています。
人は
知らなかったことや
できないことかも
しれない、
と思って
チャレンジした時は
そのチャレンジ自体が
プラスになり
その結果自体を
まず、受け止めて
次のステップに進むことが
できます。
ところが
絶対的に自信があり
それが正しいと行動したにも
関わらず
思った通りの結果が
出なかった時に
なんだか右往左往して
しまうようです。
そこにあるはずのものが
突然ない。
そんな時、人は
どう行動すればいいのでしょうか。
ブログ仲間のこまっちゃんのオススメもあり
同時に他の方にも
推薦されたので
「チーズはどこへいった」
読んでみました。
絶対にそこにあるチーズが
どこかに行ってしまいます。
その時の行動が
3つにわかれます。
A:すぐ動く
事実をうけとめ、うまくいくか、わからないが、すぐに行動する
B:なんとか動く
事実を受け止めきれず、原因を究明するものの
どうにもならないことがわかり、とりあえず先に進むC:動かない
事実を受け止められず、そこに留まる
ざっくりですが
そんな感じです。
社長様とお話をしていて
事態が好転する方は、Aのタイプの方が
多いです。
「いいと思ったことはやってみる」
わかっているんだけど・・・
と動かない、Cのタイプの方は
何も変わらず、どんどんお金がなくなって
いきます。
人は動けば、
何かが変わっていきます。
そのなにかは
人だったり、お金だったり、
気持ちだったり。
動いているうちに
答えが出てきます。
だから、
やってみる。
Bでもいいと思います。
悩んだ過程が、Aよりも深く
人に対する思いやりも築かれるからです。
たとえ、今はCだとしても
すこしづつ、Bへ近づく。
小さな変化でもいい。
ある社長様が
次のステップのために
行動を起こして
会いにきてくれました。
その行動と熱意。
伝わるものがあります。
受け止めます。
動こうとする人を
サポートしたい。
私も次のステップへ。
さてさて、中間テスト。
大事なことは
同じ間違いをしないこと。
間違った
という記憶が残り
次は間違えないから
むしろ、ラッキーと
思うこと。
と間違ったノートを
作成しました。
まちがって頭を抱えるのも
大事なこと。
そして
そこにとどまらず
行動する。
もっと大事なことです。
いいことも
悪いことも
ブログに書きとめて?
前へすすんでいきましょう♪
お忙しいところ
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
良い1日を♪
Since 2017.9.1
〒3440064 埼玉県春日部市南1-1-7
東部地域ふれあい拠点施設 5F C-3
春日部駅 西口 徒歩3分(ララガーデン隣)
●毎日ブログをメルマガにて配信中
登録はこちら↓