「出会えてよかった!」人になる。
~Quality time for you~
想いのある社長の
信念経営サポーター
キャッシュフローコーチ 竹内美紀です。
高齢者向け特例制度
調べていました。↓
https://www.jhf.go.jp/files/100118184.pdf
家をリフォームしたいけれど
お金がない。売って、住み替えも検討している。
そんなご相談がありました。
高齢になり、住宅も老朽化しています。
充分な貯蓄はなく
公的年金が収入の
ほとんどになります。
そんな時に
どうしたらいいのか。
案は3つ
1.子供と暮らす
2.住み替える
3.リフォームローンを組む
№1は、親としては
実行したくないらしく・・・
№2か3で検討しております。
その中で浮上してきたのが
冒頭の
高齢者向け特例制度
活用したローンです。
銀行を窓口とした
リバース60
条件は
□ 借入申込日現在満60歳以上であること。
□ 毎月利払方式の場合は、年収に占める
毎月の支払額の割合が次のとおりであること年収400万円未満の場合は30%以下、
年収400万円以上の場合は35%以下
返す金額は
金利のみ
元本は亡くなった時に
返済します。
1,000万円借りても、金利にも
よりますが、20,000円程度です。
本当に借りられるのか
返せるのか。
ご本人の希望に
一番沿った形になるのか
それが一番大切なことです。
高齢になってから
住まいを替えることは
お望みではありません。
ご近所との関係があり
それが大切な
コミュニティだからです。
子どもの家族にも
迷惑をかけたくない。
親としての
自尊心です。
どうやって叶えられるのか。
まだまだ
調査と検討は
続きます。
また、ご報告します。
お忙しいところ
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
良い1日を♪
経営計画を作ってみたいけど
何から始めればわからない。そんな方は、「健康診断」から
始めてみませんか?過去の数値から
現在の状況を分析します。早期発見が大切!
http://takeuchifp.com/kenkou/健康診断からご希望の方はこちら↓
http://takeuchifp.com/wp-content/uploads/2018/12/kenkou.pdf経営力向上計画についてはこちら↓
http://takeuchifp.com/2018/12/06/shinnen_keiei_1/
Since 2017.9.1(80.81/240)
〒3440064 埼玉県春日部市南1-1-7
東部地域ふれあい拠点施設 5F C-3
春日部駅 西口 徒歩3分(ララガーデン隣)
●毎日ブログをメルマガにて配信中
登録はこちら↓
この記事へのコメントはありません。