人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

  • DX

なぜブログを書くのか

No.2226,727

ちょっと熱をだしております。

思えば・・・

熱をだしても
入院しても
キャンプへ家族で
出かけても

ブログを書いている
自分と仲間たちがいます。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

なぜ、書いているのか。

途中でわからなくなることも
ありました。

ブログを書くということには
3つの大きな理由があります。

1.お客様のため

 情報提供を含めて、お役に立てることを
お伝えしていく・・・

 これがまず一番大事。

 お役に立てているのか、立てていないのか
それを決めるのはお客様ですが、
どんなふうにお役にたっていきたいのか。

 良い情報、良い内容をお届けできることを
大事にしていきます。


2.自分自身の振返りのため

毎日、毎日、書いていると
「おもしろい!」と
思うことでないと書き続けることが
できません。

このお仕事を本当に面白いと
思っているのか。

常に常に。
向き合っていきます。

だから、時に職業を変えてしまう方も
いらっしゃいます。

3.想いを伝える

 これが一番なのかもしれません。
 なぜ、この仕事をしているのか
そして、関わる方とどうありたいのか。

 仕事をしている意味。
生きている意味。

 そんなものに繋がっていきます。

 振り返りのブログとなりました。

 もう少し休んだら、動きだします。

季節の変わり目。
ご自愛ください。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

<定期開催>

お金の悩みから解放されて本業に専念したい経営者のための
脱☆ドンブリ経営実践セミナー


2025年4月24日(木) 13:00~16:00 
2025年 5月29日(木) 13:00~16:00


ノート1枚で課題解決ができる
方眼ノート1Dayベーシック講座


◇ 2025年 4月25日(金)10:00~17:00
◇ 2025年 5月23日(金)10:00~17:00


個別相談は下記フォームからもどうぞ。

ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

  • コメント: 0

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

PAGE TOP