人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

ビジョンを見直す時期

No.2200,701

昨日、10年間営業をしていたと
お伝えしました。

そこは5年以上いると
認められるくらい
早くやめてしまう人の多い職場でした。

長くなると
大御所に近づいていきます。

大御所。
たぶん、居心地は悪くないとは
思うのですが

自分の行動について
指導をしてくれる人が
いなくなってきました。

もちろん、
自分で律し
後進を育てる

そこも大事ではあります。

でもね。
違和感が
生まれてきたのです。

何か意見をいうと
だいたい通ってしまう。

これ、危険ですね。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

人はどこか
誰かの背中を追いかけたい

そんなふうに思っていないでしょうか?
同じ会社でなくてもいい

理想とする
その姿を描きつつ

どんなふうに行動したらいいのか。

常にブラッシュアップしていきたい・・・

わがままかな・・・

だから

それだけが理由ではないのですが
その組織から離れることにしました。


そして、起業して10年以上経ちました。

ひとつのことを
10年続けると
それなり・・・になってくるのか・・・

最近褒められることが
ありました。

少し、私がしていることが
珍しいのか・・・

認めていただけることは
とても嬉しく思います。
ありがとうございます。

でも・・・
逆に心配になります。

本当にこれでいいのだろうか・・・

私の悪い病気なのかも
しれません。

不思議と10年ごとに
節目がやってきます。

常に足元を見つめつつ
将来に向かってどうすべきか。

ビジョンを見直し時期が
きたのかもしれません。

ご自身のビジョン。
見つめなおしてみても
いいかもしれませんね。

そうそう。
ブログも2200日。
ありがとうございます。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP