No.1923,424
昨日は
公的機関2つと
打合せがありました。
それぞれ
内容は異なるのですが
共に何かができる。
そんな感触を持っています。
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
そのひとつめ。
コラボ講座を計画しています。
ほぼ、ほぼ、その開催は確定してます。
そこに参加すると
1.自分のビジョンを言語化できる
2.マーケティングがわかる
3.経営計画が立てられる
そして、周囲から応援され
内容により融資も受けられる場を提供します。
これ、自分自身が創業の時に
あったら良かったのに!
と思う内容を盛り込んで
相手側のご要望も存分にいれて
企画を出させていただきました。
担当の方の想いも強く伝わってきて
中小企業の未来のために
何ができるのか。
これがあればいい。
あれがあればいい。
そんなことから
実現する企画です。
特に。
春日部市の皆さん。
(埼玉県であれば受けられます)
来年の事業構想を練ることができ
スタートダッシュを切ることができます。
日程だけおさえておいてください。
11/7,14,21,28 12/5・・・木曜日です。
8月頃に詳細発表します。
登壇しますが、私自身もこれで
計画を一緒につくろうと思っています。
やりたいことがいっぱい。
それを言葉にして
計画にして
仲間をつくっちゃいましょう。
そのうち、個別にお声がけしますので。
日程あけておいてくださいね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
~ITに詳しくない人がDXを実現するための~
『最初のい~っぽ』 定例会#1
お申込はこちら↓
お申込フォーム
個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。