No.1692,193
体調が悪い・・・
すぐ効くように
粉薬を飲ませました。
粉薬・・・
大人でも飲みにくいですよね。
~*~*~*~*~*~*~*~*
「心もお金」もみちてくる
「3つのM」の法則
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
子どもが小さい頃
粉薬を嫌がって
なかなか飲めなくて
ジュースにまぜたり
ゼリーにまぜたり
「おくすりのめたね」
https://www.ryukakusan.co.jp/okusurinometane
いろいろ工夫していました。
牛乳は化学反応を起こしてしまうので
いけない、とか。
麦茶はおいしくない、とか。
なんだか思考錯誤していました。
さて、そんな方に朗報です!!
ねるねるねるねのお薬用が
発売されるそうです!
ニュースリリース
「おくすりパクッとねるねる」
https://www.kracie.co.jp/release/10187854_3833.html
化学反応を起こしてしまう物質は
入っていないとのこと。
安心して使えますね。
ねるねるねるね
子どもが小さい頃
何が楽しいんだろー
などと思いつつも
子どもが夢中になって
ねっていたのを
思い出します。
作り方動画もあります↓
こういったお菓子のことを
知育菓子Ⓡ
というそうです。
たべる図鑑↑
↑おいしいおすしやさん
チョコフォンデュパーティー
ごっこランドTIMESより引用
こんなにいろいろあるとは。
特徴としては
自分で手をつかって
順番とか、組み合わせを
考えながら
作り上げていく。
そして、自分で食べる。
それがおいしくても
おいしくなくても
自分で考えて
つくる
ということが
とても楽しいのだと思います。
事業の業務のシステム化を
検討されている方とお話しました。
多くの会社は
専門家にお願いして
ご指導を受けて
研修を受けて
導入したりしていませんか?
自社には人材がいないから・・・と。
厳しい言い方をすると人任せ。
業務のことを
一番知っているのは
社長であり
その従業員さんだったりします。
だから、自分の会社で
ITを導入できる人材を
育成することを大事に思っています。
なぜ、ITを導入できないのか。
これは、人が育成できていないからです。
最初は教わりながらでも
自分でさわって
自分で考えながら
もちろん、専門性の高いところは
専門家とやりますが。
時代の流れもありますが
そもそも
本当に必要か。
そこから考えていきたいですね。
さて、
おくすりパックっとねるねる
お子さまが苦手なお薬を飲むことを
笑顔で前向きに出来ないか、
知育菓子®の持つ楽しさ、
おいしさが保護者の方の悩み解決に
少しでも役立つことを願い商品を開発
とあります。
この想いは
きっと届きますね。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
心がみちるお金もちになる
練習へと導く
竹内美紀でした。
========================
ご感想やお問合せはお気軽にどうぞ↓