ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

  • DX

トランスフォーマーになってみる?

No.1667,168

お米送って~

そんなメッセージが届きました。

1人暮らしをしている娘からです。

~*~*~*~*~*~*~*~*

「心もお金」もみちてくる
「3つのM」の法則
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

お米を送る。

どうやって送ります?

美味しいお米屋さんか農家へ行って
お米を買って
宅配便。

以前はそんな感じでした。

最近は・・・

そう

Amazon

です。

解説する必要も
なさそうですが、

2000年11月に解説されたショッピングサイト。

このロゴの意味は

「A」から「Z]
つまりは全ての送品が
揃っていることを意味していると同時に

「顧客の満足を表す笑顔」

が表現されているそうです。

その通りに
本を始め、食品、化粧品、文房具・・・

あらゆるものを
探して買うことができます。

このことによって
何が起きているかというと

街の本屋さんで
本が売れなくなり
本屋さんがつぶれてしまいました。

地元で
本を配達してくれるところも
ありましたが

利用しなくなりますよね。

文教堂グループはこれにより破綻しました。

日経ビジネス↓
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/070200502/

Amazonの影響だけでなく

そのために
潰れた企業があります。

GOする?

と利用者には
とっても便利な
タクシーの配信アプリ

日本に先んじて導入していた
アメリカ。

これにより

イエローキャブ

アメリカでは有名な企業も
破産しました。

The Wall Street Journal(有料版)
https://jp.wsj.com/articles/SB10519349150193173538704581499900801192030

これを

デジタル・ディスラプション
(デジタルによる破壊)

といいます。

外国の話、日本の大企業の話。

とこれまでは
思っていませんでしたか?

この波は
10年くらい遅れて

日本の中小企業へも影響してきています。

じわじわ。

そろそろ
本腰をいれる時が
迫っています。

でもね。

便利さを追求するのが
デジタル化の目的ではないと
私は考えています。

ややこしいので
言葉を整理します。

デジタル化については
3つに分類することができます。

1.Digitazation(デジタイゼーション)
 既存の紙のプロセスを自動化する。
 物質的な情報をデジタル形式に変換すること。

2.Digitalization(デジタライゼーション)
 組織のビジネスモデルを一新し、クライアントやパートナーに対して
 サービスを提供する良い方法を考えること

3.Degital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)
 企業が外部エコシステム(顧客、市場)の劇的な変化に対応しつつ、内部エコシステム(組
織、文化、従業員)の変革を牽引しながら、第3のプラットフォーム(クラウド、モビリティ、
ビッグデータ/アナリティクス、ソーシャル技術)を利用して、新しい製品やサービス、新しい
ビジネスモデルを通して、ネットとリアルの両面での顧客エクスペリエンスの変革を図ること
で価値を創出し、競争上の優位性を確立すること

 

国連開発計画(UNDP)の定義

 

1.Digitazation(デジタイゼーション)

たとえば、

 手書きで作成していた文書。
 Wordや、Excelを使って
 保存や再利用が簡単になりました。


 
 同じような資料な二重で作成する必要も
なくなり、便利になりましたよね。

 これらが、デジタイゼーションです。

2.Digitalization(デジタライゼーション)

 そして自社だけでなく、一緒に働く仲間や
お客様も含めて、システム化していくこと。

 簡単な例でいえば、昨今のZOOMによる会議や
セミナーも、それにあたります。

 これが、デジタライゼーション

3.Degital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)

業務のひとつひとつではなく
事業全体の改革をし、再構築までおこなっていく・・・

ビジネスモデルも変わっていき
もう、何屋さんだったのかわからなくなるくらいの改革です。

そういえば、事業再構築補助金もこれまでの事業からの
変革が要件にありましたね。

 これが、デジタルトランスフォーメーションです。

 トランスフォーメーションというと
どうも、戦隊の変身(トランスフォーマー)を
思い浮かべますが
(私だけ?)

 
 ロボットが乗り物や動物の姿に変わっていき
活躍していくトランスフォーマーを
イメージするとわかりやすいかもしれません。

 トランスフォーマーの目的は
「悪」を倒し、大切な人を守ること

ですよね。

 デジタル化という手段を経ながらも
目指すべきものは

 関わる方の「不」を解決するサービスを
提供すること。

 この1点を忘れずに、活用することが
一番大事だと考えます。

 さて、娘のお米。

 自宅に帰ってくるならば、
おいしいお米屋さんに
一緒に買いにいって、手渡しますが

 なかなか忙しそうなので
スピードと郵送コストを考えて
Amazonにしました。

上手に活用していくこと。

上手に活用できる環境を整えていくこと。

これが大事です。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

心がみちるお金もちになる
練習へと導く
竹内美紀でした。



========================

経営のこと、講座の情報を発信しています

心もお金もみちてくる
「3つのM」の法則
~Quality time for you~
メルマガ登録はこちら↓



ビジネスの基礎力をつける講座はこちら↓
毎月第3金曜日開催

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP