人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

ファンタジースプリングスで必要なもの

No.1930,431

東京ディズニーシーに
新アトラクションがオープンしたとのこと。

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

~*~*~*~*~*~*~*~*

東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」

大好きな方にはたまらない。
そんな雰囲気が伝わってきます。

私、個人的には・・・

小さい頃
ケロヨンの着ぐるみが怖くて怖くて

↑ X(旧Twitter)より

その影響で
着ぐるみが怖くてたまりません。

ミッキーたちを
着ぐるみ、と表現したら

ファンの方には
怒られるかもしれませんが・・・

さて、そんな私が
ディズニーシーの報道に
興味を持ったのはこちら。

入場するにはこちらが
必要になるそうです。


スタンバイパスか
ディズニープレミアアクセスが
必要とのこと。

これの何がすごいかというと
入場者の個人データを
しっかりと把握できること。

入手してみました。

名前、生年月日、性別
ばっちり入力です。

登録者は、待つ時間を短縮できるなど
メリット満載?

ディズニーシーへ到着前に
アプリを登録して

入場してから
予約などをするそうです。

もちろん、使う側のメリットを
考えてのアプリです。

提供側は
来場者の特性をとらえ

性別、年齢、お住まい。
どんなアトラクションをどんなふうにまわり
どのくらいの頻度でリピートしてくれるのか。

データを取得することができます。

これを分析して
より、お客様に喜ばれ
効率の良いサービスを開発することが
できます。

これ、ご自身のビジネスで
活かしませんか?

どんなお客様が
何をいつ選択してくれているのか。
可能であれば、その理由を。

入口で使うアプリ。
大事ですね~

なんと、そのアプリが
ご自身で簡単に作れるようになります。

私も作ってみました。

コードを入力しなくても
使えるアプリ。

面白いですね~

英語版なので、
最初はひるみますが

使ってみると意外にカンタン。


DX学校の初級講座に組み込まれています。

あなたの事業を発展させるDXの第一歩に
なるかもしれませんよ。

 

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~ITに詳しくない人がDXを実現するための~
『最初のい~っぽ』 定例会#1

お申込はこちら↓
お申込フォーム



個別相談は下記フォームからもどうぞ。



ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP