No.1837,338
ひとつのイベントを
終わった後、
ふと脱力をすることがあります。
少し脱力をしないと
その糸は切れてしまうので
たまにゆるめることも大事・・・
(と正当化してみました)
~*~*~*~*~*~*~*~*
ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。
2つの講座とノート1枚で
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています
~*~*~*~*~*~*~*~*
毎日続けていることが
いくつかあります。
ブログ
勉強
そして
みんチャレ。
みんなでチャレンジ。
というアプリ
を使って
ブログの仲間たちと
2チームにわかれ
(5人づつなので)
毎日、トレーニングを
しています。
毎日、できない日も
とりあえず
写真を送って
なんちゃって毎日を
キープしていたはずなのに・・・
(それでいいのか)
昨日は、寝落ちしました。
ごめんなさい。
チームの連続記録なども
あるので
ご迷惑をかけないように・・・
と思ったりもしていたのですが。
こんなふうに
チームで取り組むと
自分だけではないので
継続力が高まります。
DX学校春日部校では
講師を増やし
サポートできる体制を
整えているところです。
まだ、確定ではありませんが
協力なお仲間が増えるかも。
チームとして一緒にやれたら
嬉しい限りです。
開校して10日。
講座を活用されたい方
これからの希望。
いろいろ
お聞かせいただきました。
3月からスタートする方。
4月からの方。
進めてまいりましょう。
「学校」ではありますが
教える
だけではなく
寄り添う
共に歩む。
チームになって取り組みます。
開校セミナーを終え
また、次のセミナーのご依頼も
いただいています。
また、いろいろ
お知らせいたしますね。
今日は、少し
緩めつつ・・・
新たな展望も考える日と
なっています。
(打合せもありますが)
さて、みんチャレ。
やりますよ~
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
DX学校春日部校 2024年2月22日開校
個別相談は下記フォームからもどうぞ。
ご興味ある方はこちらから
期待、感想、質問など、どうぞ。
(必ずお返事します)
※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。
========================
この記事へのコメントはありません。