ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

転ばぬ先の杖は必要か

No.1425

「心もお金」もみちてくる
「3つのM」の法則
竹内美紀です。

淡路島での合宿について
昨日書きましたが

主役にもなれ名脇役にもなるには


そこでの食事の時の出来事です。

アイスコーヒーを
部屋に持って帰れるかしらん?

一緒に合宿をしていた人が
ホテルのウエイターの方に
お願いしていました。

そのウエイターの方は
新人のようで若葉マークを
着けていました。

「アイスコーヒーを
部屋に持って帰れるかしら?」

その問いに
ウエイターさんが答えようとした瞬間。

先輩らしき女性の方が


「衛生上の問題で
こちらのお店の物はすべて
店外に出すことはできません。」

そんなふうにおっしゃいました。

おぉ。

その方には一言も
話しかけていないのに
なぜ?

と一瞬思いました。

その後納得。

そう。
トランシーバーが
お尻のポケットに入っていたのです。

つまり

ウエイターさんの
教育係だったようです。

新人の人が困らないように
お客さまが困らないように

素早く対応して
正解をだす。

ある意味、素晴らしい・・・

でも、疑問が芽生えました。

これの何が問題かというと

失敗を経験できない

ということに
あります。

もちろん
お客さまにご迷惑をかけないのは大事。

でも、その失敗から
お客さまへの対応を学び

同じことを繰り返さないことを学び

お客さまと深い関係性を築いていくことにも
なります。

そう。
失敗って宝物なんですよ。

その失敗の機会を
奪ってはいけない。

そんなふうに思いました。

これは

子どもにも
社員にもつながる話で

大人や先輩は
自分の経験から

答えがわかっているので
ついつい、
手を差し伸べてしまいます。

カーナビで
クルマを運転すると
道を覚えないように

道に迷ったら
新たな発見があったり
出逢いがあったりもします。

いかに
いい失敗をして
それに自分で対応していくか。

それがその人の
進化となります。

さて、新人さん。

来年、また行った時に
どんなふうに成長しているでしょうか。

先輩の動きから
何を学ぶのか。

同じ経験でも
その人の考え方で
変わります。

教えない教育。

どう実践していくのか。
私自身も
とても考えています。

教えない教育の実践者に。
6月開催します。
初めてのリアル開催を企画中。

あなたの関わる方も素敵に変わっていきます。

詳しくはこちら↓
https://ppp.takeuchi-cfc.jp/hougantrainer

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

心がみちるお金もちになる
練習へと導く
竹内美紀でした。



========================

経営のこと、講座の情報を月・水・金に発信しています

心もお金もみちてくる
「3つのM」の法則
~Quality time for you~



思考の整理をして行動したい方はこちら↓

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP