「出会えてよかった!」人になる。 ~Quality time for you~
誰にも相談できない資金繰りの不安から 15年
社長を救い続けた 春日部のお金の専門家
キャッシュフローコーチ 竹内美紀です。
自分を変えた方がいいのでしょうか?
そんなご相談が ありました。
誰かに人格を否定されたようです。
「○○した方がいいよ」
恐らくアドバイスだったのでしょう。
自分の軸が定まっていない時に
あれこれ いろいろな人に言われると・・・
混乱します。
まずは、自分と向き合う。
そんなことから 始めてみましょう。
自分軸を定めるのに 有効な方法を見つけました。
「メモの魔力」 前田裕二著
[blogcard url=”https://amzn.to/35wb6Dn”]
ここに自分と向き合う1,000の質問が あります。
過去の自分。 未来への自分。
向き合っていきます。
その手順は
・事実 ・抽象化 ・転用
3つの工程を経ます。
たとえば
りんごがあったとします。
りんごは ・赤い ・丸い ・果物
事実です。
赤いとリンゴって わかりやすい? (抽象化)
同じ種類でも個性が あると目立つ。 (転用)
同じようなビジネスでも なにか突出した個性が あれば、選ばれる (転用2)
そんな感じです。
幼少期を振り返る質問もありました。
幼少期の理想の人は?
<事実> 幼稚園のお遊戯会。
赤ずきんちゃん役に選ばれるも なぜか拒否。
大漁節でキリリと鉢巻をまき オールを持って踊るかわいいと言われるより かっこよくなりたかった。
<抽象化> 女の子はかわいい
ではなく
本質的にかっこいい人に なりたい
<転用> 外見ではなく 内面で判断してほしい
心を磨き それが外面ににじみ出るように なりたい。
こんな感じでメモを 続けていったら
自分軸が できあがるような気がしますね。
まずは、現在の自分を 肯定してみる。(事実をつかむ)
そこから そう言ってくれた人の言葉は 自分を否定したのではなく
その言葉から 何を学ぶことができるのか。(抽象化)
自分へプラスになるように 変換してみる。(転用)
難しいかもしれませんが。
ひとつ気を付けなくては いけないのは
簡単に 相手を否定しないこと。
そのままを受け入れる。
難しいですけどね。
私も転用しなくては いけないかもしれません。
お金に困らなくなる。
そんな計画を作るお手伝いをさせてください。
良い1日を♪
新しくアカウント作成しました。 LINEに友だち登録してくれた方には 「夢を叶えるお金とビジョン書き込みシート」を プレゼント♪ 友だち登録はこちら↓

Since 2017.9.1
誰にも相談できないお金の悩みを解決! 社長の想いに寄り添う春日部唯一のキャッシュフローコーチ 竹内 美紀 竹内美紀CF事務所(Miki Carry Forward Office) mail:info@takeuchifp.com URL:https://takeuchifp.com 〒3440004 埼玉県春日部市牛島125-4 藤の牛島駅 徒歩1分


私も執筆しています↓
● 毎日ブログをメルマガにて配信中 登録はこちら↓

● ライブ番組始めました http://takeuchifp.com/mikichannel/
資金繰りの不安を抱える経営者のためのライブ番組 FLTV「~Quality time for you~ みきチャンネル」 過去の配信はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCeuusiWkEXxBPk4xKr0ivCA