ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

No.1169 手帳は〇〇〇〇と結びつける

「出会えてよかった!」人になる。
~Quality time for you~
“生きにくい”をなくし
未来を拓く思考術で
人が変わる瞬間に関わり続ける
キャッシュフローコーチ(R) 竹内美紀です。
昨日は、150人以上のメンバーで
オンラインでのイベントが
ありました。
(敢えて小さく・・・)

内容は・・・
少し先においておきます。
あたためて丁寧に書きたいと
思いまして。

 

このイベント
来年の予定が決まりました。

 

2021年11月24日。

 

決まりました。

 

予定を書こうとしたら・・・
手帳では書く場所がありません。

 

私の予定表は4月はじまり。

 

来年の最初の方は書けても
その先は書けません。

 

そんなことを
考えていたら・・・

 

ブログの大先輩。
チームビルディングのプロ
瀧田さんのブログがとびこんできました。

 

手帳に何を書き込みますか?

[blogcard url=”https://robotjinji.com/blog/2020/11/11/schedule/”]

なんて、タイムリー。

 

決められた予定を書くのではなく
決断して未来を決めて書く。

 

手帳は経営計画と結びつけるのだそうです。

 

手帳と経営計画を
結びつける

 

わかっているようで
実施していないことに
気が付きました。

 

実施したことの
振り返りは
手帳で始めてみました。

 

来年の計画を
手帳と結びつける。

 

シンプルな気づきです。

 

4月を待たずに
来年の手帳を買うことに
します。

 

そうそう。
オンラインイベント。

 

今回、第二部の
司会をさせていただきました。

来年も何らかのカタチで
関わっていきたいと
思っています。

 

そうそう。
あなたの手帳にもこちらの日程を
書きこんでみてくださいね。

 

未来はノートで変えられる!
【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座
https://ppp.takeuchi-cfc.jp/1day

 

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
良い1日を♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座

未来はノートで変えられる!
何かうまくいかないことがあったとしたら
それは才能や能力のせいではなく
ノートの書き方に問題があったのかもしれません。

詳しくはこちら↓
[blogcard url=”https://ppp.takeuchi-cfc.jp/1day”]

 

 

ご訪問数(since2022.5.4)


ビジネス基礎力上級講座

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP