ITに詳しくない中小企業にITを導入できる人材を育てる研修。 DX学校春日部校。人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり竹内美紀のブログ

No.1095 どんなふうに目標を設定するのか

「出会えてよかった!」人になる。
~Quality time for you~
“生きにくい”をなくし
未来を拓く思考術で
人が変わる瞬間に関わり続ける
キャッシュフローコーチ(R) 竹内美紀です。

 

安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」
安倍首相が辞意を表明されました。
大腸性潰瘍炎が悪化したとのこと。

 

逆に言えば
大腸性潰瘍炎という持病を
持ちながら

 

この新型コロナ感染症の対応や
様々な経済対策に対応してきた、
ということです。

 

その評価は
別に任せるとして・・・

 

人はどんなふうに
目標を設定していくのでしょうか。

 

二度目の総理就任に際し
・憲法改正
・経済対策
・拉致問題解決
様々な目標を
設定していたかと
思います。

 

それがなされたかどうか
結果が大事だと
結果をだすことが政治家として
大事なことだと
言っていました。

 

成果をだすことが
大事。

 

昨日は中学生の三者面談が
ありました。

 

基本的に子どもが進行していく方法を
採用しており
ストーリーに基づき話が進みました。

 

「コミュニケーションがとりきれなかった」
コミュニケーションがとりきれなかった
そんなコメントがありました。
これ。
的を射ていると思うのです。

 

通常なら、1学期を4月から過ごし
遠足や体育祭という学校行事を
こなしながら

 

新しい仲間とコミュニケーションをとり
自分の個性をアピールし
彼としては

 

結果をだすことで
仲間と認めあう。

 

そんな大事な4月から6月の期間が
今年は新型コロナの影響で
奪われたからです。

 

だから、これに対し
ただ、
がんばれ

がんばれ

ということではないのだと
思うのです。

 

目標設定がしづらい時期だと
いうことです。

 

このとまどいの中
やるべきことは

 

目の前の小さなことを
ひとつひとつ
積み重ねていくことだと
思います。

 

これまでの常識を
あてはめて

 

何かに本気になり
がーっと熱い学生時代を
過ごそうぜ!!

 

みたいな。
私たちの時代にはあり、でしたけど。

 

そんな価値観の時代では
なくなったのではないか、と
感じています。
その能力をどう高め
どう自分で活かしていくのか

 

自分で考えられるように
育てていくこと。

 

これが大人の課題なのだと
思うのです。

 

そんな子供たちに
方眼ノートという武器を
手渡したい。

 

そんなふうに思っています。

 

多感なこの時期に
どう手渡すか。

 

思案中です☆

 

さて、安倍総理。
個人的に
話し方が好きです。

 

落ち着いて
ひとつひとつ
相手が受け止める余裕を
作る語り口。

 

評価はともかく
成果に向かって
丁寧に対応してきたのかと。
(個人的見解です)

 

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
良い1日を♪

仕事や会議、セミナー活用、学校の勉強。
ノートひとつの使い方で結果に大きな差が出ているとしたら,
あなたはどうしますか?

たかがノート,されどノート。

ノートの使い方が変わってくることで「成果」がグッと変わってくるとしたら。
その方法を手に入れたくないですか?

そして、そして。
人によっては人生までも変わってしまうかもしれないこの方法。

未来を拓くメルマガ 配信開始いたします。
ご登録はこちら↓

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP