人が自立的に動き成果をあげる仕組みづくり 竹内美紀のブログ

正義とは?

お腹をすいた人に
自分の顔をとって

「僕の顔をあげるよ」

とニコニコ。

そう。アンパンマンです。

子どもが幼い頃。
アンパンマンは無敵のヒーロー。

アンパンマンをみせると
じっと集中して
おとなしくしていてくれるのです。

その時は気づきませんでした。
こんなにも深い意味が
あったなんて・・・

~*~*~*~*~*~*~*~*

ITに詳しくない中小企業に寄り添う
竹内美紀です。

2つの講座とノート1枚
欲しい結果を手に入れる方法を
お伝えしています

当社の解説(7分)↓

~*~*~*~*~*~*~*~*

NHK朝の連続テレビ小説。
「あんぱん」

釘付けです。

「なんのために生まれて
何をして生きるのか」

戦争の時代を生きたからこそわかる
正義とはなんなのか。

正義とは。
揺るがない正義とは。

そんなテーマが根底に
流れていて目が離せません。

正しいこと。

信じて行動する人は
多くいらっしゃいます。

正しいことを
正しく伝えすぎて
伝わらないことは
ありませんか?

自分の正義を通そうとすると
みるべきものが見えなくなり

周囲が「悪」になっていきます。

なぜ、周囲がそのように
なったのか。

気づかずに歩んでしまう・・・

そうすると
いつの間にか周りに人が
いなくなってしまいます。

大丈夫かな?

過去の栄光は過去のものなので
今の自分自身とこれからでしか
勝負はできません。

変わらない正義があるとしたら・・・

お腹が空いている人に
食べ物をあげること。

これ以上の正義はありません。

これを
ビジネスに置き換えたら・・・

困っている人の
お困りごとを解決するしか
正義はありません。

ですよね。

自分よがりではない
相手のための正義をぜひ。

貫いていきたいものです。

想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。

~*~*~*~*~*~*~*~*

事業の「いま」を知り、「これから」を描く


個別相談は下記フォームからもどうぞ。


※誠意のない営業に対してはお返事しないこともあるかもしれません。

========================

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご訪問数(since2022.5.4)


DX学校春日部校

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

PAGE TOP